新しくなったゴミ袋のこといろいろ。

  • URLをコピーしました!

今年度から、関市のゴミ袋が変更になりましたね。

主な変更点は、

  • 枚数の制限がなくなった
  • 購入券がなくても買うことができる
  • 燃やせるゴミに関してはサイズが選べる(大・中・小)
  • 燃やせるゴミは色が若草色から黄色に変更
  • 燃えないゴミは白色から水色に変更

img_3507

関市役所ホームページから引用

目次

ちょっとうれしいこと

こちらが新しいゴミ袋、燃やせるもの専用です。

img_3128

すごく地味なことなんですが、ゴミ袋が新しくなって、前と比べて、すごーくうれしい違いがあったんです。

それは、包装されているビニールをはがすと、

img_3126

こんな感じなんですが、これをこのまま

 

img_3127

わが家で、ゴミ袋入れにしている無印良品のファイルボックスに入れると、

img_3130

そのまま引っ張り出すことができるんです!!!!!!

うん?意味がわからないって?

私にとってはすごくうれしいことなんですけど。

今まではこうやって1枚1枚さっと取れる用意しようと思うと、包装されているビニールを破って、ゴミ袋を広げて一枚ずつたたみなおしてから、ファイルボックスに入れないと、さっと取れなかったです。重なっていたので、全部引っ張り出しちゃうみたいな。

それが、新しくなったら1枚ずつたたんでから重ねてあるので、1枚ずつたたみなおす必要がなくなったんです。やった!

地味に面倒くさかったのでこれはうれしい。っていうか、前のゴミ袋でもやってほしかった。

このように収納はしやすくなりましたが、マイナス面もあるんです。

 

1枚の単価が高くなった

今までと比べると、枚数の制限がなくなったので、買いやすくなりましたが、1枚の単価が高くなりました。

前は、購入券さえあれば、大袋は10枚60円だったので、1枚あたりは6円でした。

広報せきの2016年3月号でゴミ袋について特集が組まれていて、新しい不ゴミ袋になるとどれくらい負担になるのか教えてくれているんです。

img_3511

これです、これ。

 

燃やせるごみ袋 1枚×102回=102枚 102枚×大袋1枚50円 =5,100円

燃やせないごみ袋 1枚×12回=12枚  12枚×大袋1枚100円=1,200円

⇒     5,100円+1,200円=年間6,300円で

6,300円÷12ヵ月=月額 525円

 

この例にあわせて、2015年度までのゴミ袋の値段で計算すると、

可燃ゴミ  102枚×6円=612円
不燃ゴミ   12枚×6円=72円    年間 684円   月額 57円

月額57円(年間684円)から、月額525円(年間6,300円)と値上げ幅は大きいですね。

ただ、ゴミ袋の値上げは値上げ幅が大きいこともあり、一度見送りになりましたが、やっぱり市の財政にかなりの負担になっているので、今年度から値上げになったんだと思います。なので、ある程度値上がりするのは仕方ないともわかっています。では、この値上げ後の金額は他の市町村と比べて著しく高いのでしょうか。

他の市町村はどうなってるの?

各市町村のホームページをみてみました。(平成28年10月1日現在)

美濃加茂市

可燃物 (大)10枚入り300円  (小)15枚入り300円

資源物 (大)10枚入り100円  (小)15枚入り150円

不燃物 (大)10枚入り300円  (小)15枚入り300円

夏場は可燃物の収集が週3回なのがうらやましい。資源物の回収は、ゴミ袋で回収するものと、集団資源回収に出すものがあるそうです。

富加町

可燃物 (大)10枚入り300円  (小)10枚入り200円

資源物 (大)10枚入り300円  (小)10枚入り100円

不燃物 (大)10枚入り300円  (小)10枚入り200円

陶器類用袋 1枚100円

陶器は別に袋があるんですね。蛍光灯や乾電池も別に回収ボックスがあるそうです。

可児市

可燃物用 各10枚入り(大)300円 (中)250円 (小)200円

不燃物用 各10枚いり(大)300円 (小)200円

岐阜市

岐阜市って指定ゴミ袋がないんですよね。無色透明、または乳白色で中の見える半透明の袋ならOKとのこと。

いまだに指定ゴミ袋がない市町村って珍しいんじゃないでしょうか?

各務原市

各務原市は少し変わっていて、指定ゴミ袋はあるんですが、その値段は販売店によって異なるそうです。平袋タイプとレジ袋タイプがあるそうです。

ちなみに、イオンネットスーパーでの値段は、(大)45リットル20枚入りで338円だそうです。

大垣市

指定ゴミ袋という形ではなく、「可燃ごみ処理券」(無料と有料がある)というシールを袋に貼って出すそうです。家族の人数に応じて決められた無料シールが配られるそうです。使い切ってしまったら、1枚(1袋)150円で購入しなくてはいけないそうです。

昨年度までの関市とシールと袋という違いはありますが、仕組みとしては同じ感じですね。

山県市

可燃物用 (大)10枚500円 (小)10枚350円

不燃物用については記載なし

上記の結果をみて

関市はやっぱり近隣の地区に比べたら、高くなったみたいですね。

全国を見たら、東京都調布市なんか45リットル10枚入りで840円とかあるみたいですけど。びっくり。

でも、1回ゴミを捨てるのに、ゴミ袋1枚使うとして、50円って考えたら、めちゃめちゃ高いわけでもない気がします。

調布市だったら、1回80円ってことですもんね。缶ジュースより安いし。

ゴミ処理費用はどこの市町村にとっても結構な財政負担なので、他の市町村も関市に習って値上がりするかもしれませんよね。水道代の値上げのときもそうでしたが、次の世代に負の遺産を残さないために改革をしてくださっているはずなので、今までがとっても安かったと思う方が自然なのかもしれません。

高くなった分、各々が今までよりゴミを出さないよう気にかけることで、ゴミが減れば、ゴミ袋の使用量も抑えられるでしょうし。

ゴミ袋の大きさが選べるようになった

燃やせるゴミの大きさが3種類になりました。

前は45リットルと30リットルの2種類でしたが、20リットル、30リットル、45リットルと3種類で選べます。

うちは5人家族なので、とにかく45リットルを買えばいいと思っていたので、あんまりこの種類が選べることにぴんときませんでした。

でも、生まれたばかりの赤ちゃんがいるおうちだと、20リットルはオムツ専用のゴミ袋にしてもいいし、バーベキューや運動会のときにそこでのゴミを集めるために持って行くとしたら、45リットルでは大きすぎるので、20リットルでちょうどいいかなとか。いつもより、ゴミがたくさん出てしまったら、45リットルと20リットルで出すとかもできますもんね。

この間、実家の冷蔵庫が壊れたと聞いたので、だめになった中のものの処分に手伝いに行ったら、詰め込みすぎで45リットルのゴミ袋じゃ足らないくらいだったので、ゴミを何袋も出したんですけど、母がその一つを持とうとして、「すごい重いなぁ。」って言ったんです。私が持つと、少し重いかなぁ?くらいだったので、母の老いを感じて切なくなったと同時に、母には45リットルは大きすぎるんだなということに気付きました。

母がゴミ出しを億劫になることなく、こまめに出すのなら、20リットルぐらいの方が重くならなくていいかなと思ったので、後日買って持って行きました。少ないゴミをわざわざ45リットルで出すのは、コスパもよくないですもんね。

冷蔵庫は結局、故障ではなくて、食べ物の詰め込みすぎで扉がきちんと閉まらず、霜が張り出して、冷蔵部分に冷気が行かなくなってしまっただけだったので、掃除をしただけで直りました・・・・・・。

修理しにくる予定の電気屋さんに謝ったら、「よくありますよー。」と言ってくださったのが救いでしたけど。

なので、使う人のニーズに合わせて袋の大きさを選べるようになったのはよかったと思います。

燃やせないゴミ袋も選べる

全然、気付いてなかったんですけど、燃やせないゴミ袋も大と小の2種類になったんですね。

これって地味にうれしい。

燃やせないゴミってたくさん出るときと、ちょっとだけ出るときと差が激しいので、まだ袋に余裕があるけど、ずっとこのまま家においておきたくないしなぁってことがちょこちょこあったんですよね。

小さいほうの袋なら、こまめに捨てられますもんね。

でも、まだ、旧ゴミ袋が余っているので、家中の断捨離と実家の片付けをしにいってこよ。

新しく知ったこと。

9月の広報に「使い捨てライター」の捨て方が載っていました。まだ、ガスがあるのに捨ててしまうことで、ゴミ収集車の火災が発生しているとのこと。

操作レバーを押し下げて、輪ゴムや粘着テープで固定し、ガスが出なくなってから、ゴミ袋に入れないで別のレジ袋等に「らいたー」と記載してゴミ袋の持ち手に縛り付けて捨てるのが正しいそうです。

img_3583

そういえば、ゴミ袋の値段を調べているとき、他の市町村のホームページにも同じことが書いてありました。気をつけたいですね。

疑問に思っていること

ゴミの量を減らすために、生ゴミを水にぬらさないようにするとか、ダンボールコンポストとかいろいろ言われていますけど、うちの周辺だけかもしれませんが、みなさんあんまり資源ごみの収集のとき、紙箱類のゴミを出さないんですよね。

お菓子のパッケージとか、ティッシュの箱とかラップの箱とか、月1回の回収日までためておくと、結構な量になるんですよ。これを全部燃やせるゴミに出してたら、袋1枚くらい余分にいるんじゃないかなと思います。

新聞や段ボール、ペットボトル、牛乳パック、白色食品トレーは出していても、紙のゴミは出されないみたいです。

箱を分解して、紙袋などにためておいて、出すときはビニールヒモで飛び出さないようにまとめるだけなんで、そんな手間ではないと思うんですが、あまり見かけません。

名刺やレシートみたいに小さな紙も古封筒に入れて、雑誌と一緒に縛って出してもいいらしいです。あんまり小さいと燃やせるゴミに私も出してしまうんですけど。名刺はシュレッダーにかけちゃいますしね。

ゴミの量は減らしたいけど、野焼きはやめて

これもうちの周りだけかもしれませんが、結構、野焼きをする方が多くて、もう慣れましたけど、引っ越してきたときはびっくりしました。

めっちゃ早朝とか、ずっと雨続きで、やっと晴れたから窓を開けて空気の入れ替えをしようと思ったら、いきなり煙たいとか。

ずっと雨続きだったんだから、燃やしたら煙がよりひどいのに・・・・・・。

コンビニに捨てるなんてもってのほかですよ

コンビニに用があって、車を停めてると、思いっきりそれ家庭ごみだよねっていうのを捨てる人をみることがあります。

それはだめでしょ。何だと思ってる?

それは回収日まで分別しておいておくなんて嫌なのか、面倒くさいのか、捨てる人の気持ちは良くわかりませんが、その場面に遭遇するとなんか悲しくなります。

あと、全然違う自治会というか班のゴミ捨て場に捨てに来る人とか。

大体、分別してなくて適当な日に適当に入れておくから、カラスや猫の標的にされて、袋ボロボロで中のゴミが出てたり、それ以前に袋すら指定ゴミ袋じゃなかったり。

そういう人って、人がいないのを見計らって捨ててるんだから、悪いことをしてる自覚はあるんでしょうに。

ゴミ袋が値上げしたことで、そんなダメな人が増えないことを願うばかりです。

 白色食品トレーのこととか勝手な要望

月に1回の資源ごみの日に、白色食品トレー(スーパーで購入するお肉やお魚が入っていた発泡スチロールのトレー)の回収をしてくれるんですけど、本当に真っ白のものしか回収してくれないんですよね。柄や色が入ったのはダメなんです。img_3510

近くのスーパーの回収ボックスは特に色の指定がないので、白色トレーは資源ごみの日に出して、柄がついているトレーはスーパーの回収ボックスに持って行ってるんですけど、別のところが回収してるんですかね。

もしかして、スーパーのも柄つきのはダメなのかなぁ。

でも、お肉やお魚が入っているトレーって、白一色のものより、お肉の色をよく見せるためにベージュっぽくなっていたり、お皿っぽく見えるように柄が入っていたりするものの方が多くないですか?

だから、裏が白色だったら、資源ごみでも出せるようになるといいなと思います。

いいお肉が入っている全面的に黒いトレーなんか、どこも回収していないから、結局燃やせるゴミと一緒に出すしかないし。あれはリサイクルできないんですかね。それならそんなトレー、見栄えがいいとか関係なく、なしにしちゃえばいいのに。

あと、魚やカニを贈り物でもらったときに入っている発泡スチロールの箱とか、家電買ったときに緩衝材として入っている発泡スチロールは、手でこぶし大にちぎって燃やせるゴミにするんですけど、砕くと静電気で体中に発砲スチロールの粒々がついてひどいことになるので、別に砕かなくても出せるように別に設定してくれないかなと思います。

以上、勝手な要望です。

これって広報についてくる市長さんへの手紙に書くことですね。すみません。

でも、同じ気持ちの人がいたらいいなと思って書きました。

とにかく、ゴミ袋も高くなったことですし、ゴミを増やさないよう、余計なものは買わず、ゴミの収集日には正しく捨てていきたいです。

 

 

 

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岐阜県情報へ
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次